第25回『絹が鳴る』

こちらは2018年初演時のページです。
2022年11月上演の公演については下記ページにてご確認下さい。

絹が鳴る

-西信戊辰明治譚-


幕末、戊辰戦争、そして明治。
揺れ続けた福島と日本を変えたのは
名も無い人々と、お蚕さまだった!?


西地区ふるさとの歴史再発見事業
福島市戊辰150年記念事業
劇団120○EN 第25回公演

『絹が鳴る -西信戊辰明治譚-

脚本清野和也
演出齋藤勝之
日程 2018年11月4日(日)
[午前の部]10時30分〜
[午後の部]14時〜
会場 旧廣瀬座(福島市民家園内)
料金 500円(全席自由)



物語

 戊辰の戦火に追われるように、荒井山中に集った七人。

その中に蚕を育てることだけが取り柄の、”おい”と呼ばれる名も家も無い娘がいました。

“おい”のような農民、元藩士、芸人・・・。元々住んでいた藩も、身分も違う七人は、”新政府”に一泡吹かせようと自分たちの国を作ろうとするが・・・。

様々な藩の小さな領地が入り乱れていた福島西地区を舞台に、決して表舞台には立たない人々から戊辰を描く―。


◉出演

おい役前林里佳子
作兵衛役鈴木優斗
ひょう役奈良夏妃
源五郎役萩原功太
汰助役大信田勇太
らく役遠藤航(客演)
宗次郎役那須大洋
人買い役ほか増田屋祐介
人買い役ほか齋藤勝之
家のもの役小田大暉
猫神役ピーター髙橋

◉スタッフ

脚本清野和也
演出齋藤勝之
音響清野和也
遠藤晃
照明押切ミチル
斎藤千聖
鈴木賢
衣裳川島ゆかり
遠藤航
メイク押切ミチル
遠藤航
小道具鈴木優斗
ピーター髙橋
舞台美術増田屋祐介
那須大洋
舞台監督清野和也
演出助手大信田勇太
舞台監督助手奈良夏妃
制作遠藤晃
紙糊
宣伝美術鈴木里実
企画・製作劇団120○EN

会場

CieAK1KUUAAx0Ec

旧廣瀬座
福島県福島市上名倉大石前23

アクセス

車でお越しの方:福島西インターから国道115号を西に約10分

バスでお越しの方:福島駅東口7番ポール 佐原経由「四季の里」行き「室石」下車、徒歩8分

※民家園駐車場から10分ほど徒歩移動がございます
※混雑が予想されますのでお早めにご来場ください
※当日の観劇は寒さが予想されますので暖かい格好でご来場ください

旧廣瀬座

国指定重要文化財。

伊達郡梁川町の広瀬川川岸に、明治20年(推定)に建てられた芝居小屋。回り舞台、奈落、花道・ぶどう棚、ちょぼ席などを備えている。広瀬川のたび重なる氾濫で被害を受け、昭和61年の洪水の後、取り壊されることが決まったが、貴重な芝居小屋を残すため民家園内に復元された。


データのダウンロード

◉チラシデータ

表面
 裏面

主催:西地区ふるさとの歴史再発見事業
共催:福島市民家園活用推進協議会、福島市、福島市教育委員会
後援: 福島民報社、福島民友新聞社、(公財)福島県都市公園・緑化協会、JAふくしま未来

タイトルとURLをコピーしました