朗読劇 室石将監

水保プロジェクト

朗読劇 室石将監

「室石将監」の民話の残る地域の小学校・水保小学校にて
2021年上演作品を朗読劇として改訂・上演


日程

2024年11月16日(土)
10時00分〜


会場

福島市立水保小学校



▼水保小学校のブログにてご紹介いただきました

https://fukushima.fcs.ed.jp/blogs/blog_entries/view/1200/c1d872c5f305af47955f1e2e4621bd45?frame_id=868

物語

むかしむかし。
いまから1000年以上前のお話。

 巨石・室石は、庄野村、船村、佐原村、上名倉村の
4つの村の境目でした。
この室石に、顔は狐、体は人間という妖怪
「室石将監」が住みつき、村人たちを困らせていました。

 この妖怪、もとはもとは村に住む人間だったのです。
将監はどうして妖怪になってしまったのでしょう?

出演

室石将監本田真也
紀平/村の男佐川翔
ひさ/村の女押切ミチル
天狗清野和也

スタッフ

清野和也
音響清野和也
照明齊藤千聖
イラスト相樂歩音
舞台部鈴木優斗
衣装・メイク押切ミチル
奈良夏妃
宣伝写真奈良夏妃


お問い合わせはお問い合わせフォームもしくは下記連絡先まで
メール=info@120en.com
電話番号=090-9329-0120

タイトルとURLをコピーしました